1/4

【2/10今日の一品】四神相応/四神獣の彫刻 水晶丸玉セット

¥8,800 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥2,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【2/10今日の一品】
2025年2月10日の今日の一品は…
「四神相応/四神獣の彫刻丸玉セット」

【四神相応】
四神(しじん)とは、中国古代の思想に由来する天の四方向を守る聖獣のことです。
北の玄武、東の青龍、南の朱雀、西の白虎と呼ばれ、
地形としてもそれぞれ、山(玄武)、川(青龍)、海あるいは開けた土地(朱雀)、道(白虎)にあたります。
四神が揃う土地は、風水では理想的な地形配置とされ、
〈四神相応〉と言われます。
この四神相応の配置は、自然界の氣のエネルギーが最高に強まるとされる究極の吉相です。

【玄武】
脚の長い亀に蛇が巻き付いた姿の聖獣。
北方に山があると、冷たい北風とともに病気や災いが
入り込むのを防ぐことから、
健康、お守りを司る北の守護神。
また、亀と蛇の異なる2体が共存することから、人間関係も良好にする。

【青龍】
長い舌を出した龍の姿の聖獣。
東方に河川があると肥沃な土地となり、多大な収穫を得ることから、
出世、成功・勝利を司る東の守護神。
また、龍は天に昇ることから、運気上昇ももたらす。

【朱雀】
翼を広げた鳳凰状の鳥の姿の聖獣。
南方に開けた土地があると、日当たりが良く、
快適な生活を過ごせることから、
幸福と家庭円満・末永い繁栄を司る南の守護神。
また、翼で災厄をはらい、凶を吉に変える。

【白虎】
細長い体をした白い虎の姿の聖獣。
西方に道が開けていると人通りが多くなることから、
金運上昇・商売繁盛を司る西の守護神。
また、虎は一日に千里を走ることから、勢いと優れた行動力ももたらす。

●商品詳細
産地:ブラジル
サイズ:約20~22mm

※お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、色味が異なる場合がございます。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品